先週ムハンマド生誕祭のお知らせで、チュニジアではアシーダを食べるのが定番ですよと書きましたが、ご相伴に預かることが出来たのでどのようなものかご紹介します。
このサイトでのアシーダネタはこれで二度目か三度目で、ラブラビに次ぐ登場頻度かもしれませんが……、毎年の恒例ということでご容赦ください。
ということで、頂いたのはこちら。上にナッツ類がきれいに盛られていました。
食べ進めていくと、中はこんな感じになってます。
きれいな三層、一番下が松の実のペーストです。今年は松の実の価格が高騰して大変だったそうです……
そんなに甘くはないんですが、けっこうお腹に重たく来ます。一個が精いっぱい。
美味しく頂きました、ご馳走様でした。
日本でもお彼岸のぼたもちや節分の恵方巻など、特定の日に食べるのがお決まりの食べ物が色々ありますよね。
そういう食べ物って、季節を感じさせてくれたり、過去の同じ日のことを思い起こさせてくれたりするので、素敵な習慣だなぁと思います。