カフェ・アンバ 人気の謎

メディナのザイトゥーナ・モスクの近くに、大人気のカフェ、「アンバ」があります。

「アンバ」はあのアラビア語ののどから出る「ア」で、ァイナブ(ぶどう)の木の緑、

夏にはぶどうがなることから、この名前が付けられたそうです。

 

このカフェ、意識高い系外国人やアーティなチュニジア人にとてつもなく人気。

メディナでは活動的な文化グループがいくつかあり、メンバーは大体とてもインテリかつ裕福な層で、

レゲエやボサノバなどをたしなみ、酒を飲む率は100%、そういったオープンマインドなエキゾチックインテリにひかれるヨーロッパの20代くらいの女子が彼らとつるみ、来るのがこのカフェ。

 

ですが、狭いしいつも混んでいるし、コーヒーのマシンも古い。

コーヒーには最初っからお砂糖入っちゃってる。

たしかに緑はきれいなんですが、はてさてなぜここまで人気なのか、ずっとなぞでした。

 

そんな謎がわたしだけのものではないと分かったのが、昨日。

 

実は昨日、チュニジア語のクラスで読んだ文化グループの雑誌「jounal de la medina」にこのカフェがあったので、クラスのみんなで行ったのです。

私たちは、6人のアジア中心にインターナショナルな構成、楽しみにしてきたものの、

みんな反応は極めて微妙。だって、ぶどうの木以外にめずらしさのない普通のカフェなのです。

カフェ・アンバはやっぱり過大評価されている、と私は再確認したのでした。

 

過大評価といえば、バルドーのブリック屋、ハッターブのラブラビなど、チュニスには結構同類の

店があります。人気に流されることなかれ、自分の気に入る場所を見つけましょう。