アスレーマ (о´∀`о)
夜のお茶会♪の話の前に、今日ちょっと面白かったお話をば…
弊社オフィスでは、よく15:30~16:00くらいの間にお茶を用意して、飲みます。
今日は以前から私が目をつけていた緑茶を入れることに…😆😆😆わーい
いつもお茶を入れているポットに緑茶を準備し、
お客様にいただいたカステラと一緒に緑茶を飲みました。
久しぶりの緑茶、おいしい~!!!
さて一杯目のお茶を飲み終わったので、おかわりの二杯目。
何故が緑茶が茶色い。
あれ、緑茶って時間経つと茶色くなるっけ???ん~??
とか考えてたら、社長も
『二杯目の緑茶、紅茶みたいなんだけど…。あ、もしかしていつも同じポットで紅茶いれてるから、それの風味がポットにしみついてるのかな?!?』
と。
確かに、いつもポット乾かしたあとにポットの中のにおいを嗅ぐと、
紅茶のとってもいい香りがするんですよね。
緑茶が茶色くなる理由がわかって、ちょっと面白くなりました。
さて、唐突に話はかわり…
先日、Four Seasonsにて
夜のお茶会をしてきました~!
私、Four Seasonsにお邪魔するのは今回が初めてでした!
はいドン!
Four Seasons Tunis、中に入ると、ほんのりといい香り!
お花も沢山飾ってあり、明るい雰囲気!
エントランスの真ん中には素敵な透かし彫りが!
このモニュメント見てたら栗が食べたくなりました🌰🌰🌰
天井も素敵でした。
さて、Four Seasons、宿泊客ではなくてもお茶ができるんですけど、
お茶できるスペースの各テーブルにバラが。
私の写真の撮り方のせいで、
『俺は孤独な薔薇だぜ🌹』
みたいになっちゃいました。(勝手に造花だと思い込んでいたら本物でした!)
さて、Four Seasons Tunis、透かし彫りがふんだんに使われているんですけど、
まさかメニューにまでとは思いませんでした!綺麗~!!!
さて、お茶会の話に入るまでにかなり長くなってしまいましたね😅😅
今回選んだティーセットはこちら!
左下の、白いのに茶色い粉がかかってるのは、とろりんガトーショコラ(かな?)に、
ちょっと緩めて甘さ控えめの生クリームとココアパウダーがかかったもの。
生クリームの緩さ具合が丁度良くてとっても美味しかったです~😋😍💘
実はお茶会の直前に日本食レストランのHachiさんで
お腹がはち切れそうになるほど(←意図せずオヤジギャグ…)
おいしいごはんを食べてたんですけど、
Four Seasonsのティーセットもペロリと食べてしまいました😊😊
セットのお茶はクスミティーでした♪何種類もある内から選びました。
(さ~痩せられないぞ~!笑)
上にも書きましたが、宿泊者じゃなくても、お茶ができます。
なので、チュニジア在住の方や、
チュニジア観光にいらしてて、お茶だけしたい!って方、
ご興味おありでしたらぜひお茶しに行ってみてください♪
チュニスのガマルトにあるラ・マルサという地域にあるので周りもとても静かでした★
Four Seasons Tunis → ★ココです!
それでは、
ビスレーマ (о´∀`о)