相場がわからない
チュニジアに住んでもうすぐ3年の私。
もともと物価に無頓着なこともあって、まだまだ相場に音痴。
言い値が基本のスークでお得にお買い物するのに必要なのは...
①アラビア語またはフランス語の数字がわかること
②相場を知ってること
このふたつが揃って交渉に入れます。
観光客ではないけど観光客に見られる私たち外国人。
住民としては、できれば現地価格で買いたい。

今回、私がスークで買いたかったのは上のトルココーヒーセット。
言われた価格は次の通り。
【価格】
コーヒーポット 45DT
トレー 45DT
オレンジフラワー差し 35DT
カップ 1つ25DT x 4
----------------------------------------------
合計 225DT(約9,800円)
こんなもんかな?と思いつつも、ちょっと値下げを試みることに。
「安くして」とお願いしたら、
ちっちゃなシャシーヤのキーホルダーをつけてあげると言われました。
「そんなの要らないから、200にして~」と交渉してみたらあっさりOK。
こんなあっさりってことは、元が高めだったんだな…
と、インスタのアンケート機能を使って聞いてみることに。

そしたら予想通りの結果。
高すぎる!とみんなからDMまでもらいました。
じゃあ他の店で値段を聞いてみようと、同じものを売ってるところで聞いてみました。
「うちはカップ1個5ディナールだぞ!だからうちで買えって言ったんだ!」とおじちゃんに言われました。
5ディナールは安すぎないか?ほんとか?!と思いましたけど😅
時すでに遅し。200ディナールで購入したのであります。
スークでのお買い物、もし時間に余裕があれば一番安い店を探してみましょう。
(自戒の念を込めて)
これからは相場というものをなるべく把握しようと思います~!