日本でラブレビを作るの巻
チュニジアで日本料理を作るより、日本でチュニジア料理を作る方が難易度は低いかもしれません。
なぜなら、ハラールショップが充実しているのと、日本って世界各国どんな食材でも比較的手に入りやすいですからね。
そんな中でも割と簡単なラブレビを今回作ってみました。
食材(2人分):
乾燥ひよこ豆 100g
コンソメ 半個
にんにく 2、3片
バゲット 1本
トッピング:
塩、温泉卵、ツナ、オリーブ、オリーブオイル、ケーパー、ベルベルハリッサ(ハリサアルビ)、クミン
作り方はとっても簡単。
ただし食べたい日の前日に乾燥ひよこ豆を水に戻しておく作業をお忘れなく。
水に浸してふっくらしたひよこ豆を鍋に入れ、火にかけてコトコト。

沸騰してきたら、すりおろしたニンニク・コンソメを投入。
豆が柔らかくなるまで茹でます。
どんぶりなどに、ちぎったパンを入れ、そこにひよこ豆と茹で汁を流し入れます。
あとはお好みでトッピングするのみ!

パンが微妙でしたが、味は完璧チュニジアのラブレビ!
乾燥ひよこ豆を水に戻す作業の日に、パンを買っておくのがベスト。
翌日のパン(少し硬くなったパン)で食べるのが本当のラブレビです。
日本在住のみなさま、ぜひお試しあれ〜😊