イノシシ食べたことありますか?
日本でもジビエブームなんかがあったと思いますが、牡丹肉とかいって意外と食べる機会がある肉だと思います。フランスとかでも、食べるみたい。
見た目からしてなんとなく豚に似てそうな気がしますよね。だから、ムスリムはすすんで食べたりしませんが、チュニジアにも食べれる地域があるんですよ。
ドゥッガ遺跡の近くテブルスークのホテルでの猪ランチ、ひそかなる定番。
お客さんの付き添いで初めて行って、味見してきました。
レストランにはこんなワイルドな猪氏の剥製も…どーん。
ソテーで出るのかな?と思ったら、こんなお上品な煮込み料理。結構スパイスが効いている。
一口食べて、あれ、こんなふつうの肉?!といった感じで、するする食べれちゃう。
ちょっと塩気が強めなのは、消毒的な意味合いがあるのか… でも、ぜんぜんワイルドなあじとかじゃなく、
むしろちょっとワインと食べたいくらいのちゃんとした料理で、お勧め度たかい。
北部の滞在がメインの方には是非いって食べてみてほしい、意外なるチュニジアの味でした。