アレルギー検査してきました。
チュニジアの短い春ですが、やはり命芽吹くとき。
私の目と鼻は限界でした。
日本では花粉症を持っていなかった私ですが、近頃どうもおかしいんです。
くしゃみとまらない、鼻が詰まる、たまにやってくる目の異常なかゆみ。
耳鼻科に行くと鼻の炎症といわれ、薬をもらったものの鼻づまりが若干残り、
じゃあアレルギーかもしれないということでアレルギー科へ。あっさりアレルギーチェックをしてくれました。
血液ではなく、パッチテストなので時間もかかりません。
両腕にてんてんをマジックでかかれ、その横に17種類の検査液をたらし、液の上から皮膚に針を・・・17回。
若干痛いです。そして机に腕を乗せたまま15分動かずにその場で待ちます。待っている間は痛痒いですが、動いてはいけません。
絶対何かしら陽性だな。
15分後、お医者さんが戻ってきて反応を見てくれます。
ご覧の通り、あかく湿疹が出ると、陽性です。
私はイネ科の植物と穀物系植物のアレルギー陽性でした。
そりゃムギだらけのチュニジア、痒くなる。
応急処置として抗アレルギーの薬を処方してもらい、後日改めて耳鼻科の先生に診てもらうように、とのことでした。
ちなみにこのアレルギー検査、アレルギー科に直接赴いて45ディナールでやってくれました。(約2500円)ほぼ全てのアレルギーチェックが出来ます。待ち時間がなければチェックそのものと診療は30分ほど。
後で検査結果の紙(右側)をくれます。フランス語で書いてありますので調べ易いです。
ちょっと気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか。