これは全世界でもめずらしい食べ物だと思います、サラダ・メシュウィヤ
ピーマンをベースにした「焼きサラダ」で、チュニジアの食卓に欠かせない??ものの一つです。
チュニジアのピーマンはとっても辛いので、時期によっては泣くほど辛いです。
辛くないピーマンを使ってもできるそうですよ。
サルサのようなイメージで、パンですくって食べたり、サンドイッチに塗ったり、様々。
私は家でやったことございませんが、ピーマン多めがおいしいとのことです。
各ご家庭で作り方にコツがあるようなので、3つ聞いた分やコツを書きまぁス
★Oさんレシピ
材料
フルフル (ピーマン?辛いピーマン)8~10個
トマト 2~3個
玉ねぎ 1個
ニンニク 一房
塩 少々
胡椒 少々
オリーブオイル たっぷり。
作り方
網などを使い上記の野菜を全部真っ黒になるまで直火で焼く。
次に焼いて焦げた回りの部分を取り除き、ミキサーにかける。
オリーブオイルを入れ、塩コショウで味付け。
パンと食べるとおいしいチュニジア料理です。
辛さはフルフルの辛さによる。
★日本人奥様レシピ
ピーマン7割と他の具在適度に3割、オーブンで焼く
あとは混ぜて完成
★マダムのコツ
焼いたピーマンをアツアツの状態でビニールにつっこむと蒸れて美味しくなる。
機械で潰さず手で潰すと大きさが残ってよい。