チュニジアのプリンスビスケットかと思ったら...

日本の輸入食品店で見つけたこちらのビスケット。
どこかで見た気が・・・!
そう、チュニジアの子どもたちに大人気のプリンスビスケットと空目!

名前もお菓子もそっくりではありませんか。
どこの国のお菓子かなと、裏面をみてみたらポルトガルから来たものでした。
そしてこれをきっかけに初めて知った事実が...!!!
チュニジアのプリンスってチュニジアメーカーのものではないのですね!?
改めて見てみると、SAIDAではなくしっかりとLUではないか...
興味本位でどちらのプリンスが先に商品として即位したのかしらべてみました🤴
まずはフランスのプリンス🇫🇷

続いてポルトガルのプリンス🇵🇹

圧倒的にフランス王子の方が大御所でありました。
ポルトガル王子はもともと女王だった歴史もあり複雑な王室事情(?)
チョコは好きだけど自分の指を汚したくないため、ビスケットで挟んだという王子の発想がなんとも気に入っています。
似たような味ですが、ビスケットのおいしさはフランス王子に軍配があがりました📯
チュニジアで買えるプリンスビスケット、見つけたら是非食べてみてください♪