はい、香水瓶でございます。
そもそもこちら、エジプト発祥の美しいガラス瓶です。
厳しい土地柄スパイスを多く使う料理を頻繁に食すアラブ人は体臭が強くなる傾向があり、香水が発達しました。チュニジアは天然ハーブやフラワーウォーターが多くあり、現在に至るまで人々は自然の香りを楽しみます。
チュニスのメディナ内でも沢山の香料屋さんや香水屋さんを目にするでしょう。
私は制汗スプレーあるからいいや・・・
香水はお気に入りのが決まっているから・・・
というそこのお嬢さん!香水には、香水瓶なるものがあります。
古い映画なんかを見ると、女優さんの楽屋や控え室のドレッサー前に置いてあるあのきらきらした小瓶、それはこの香水瓶に違いありません。
チュニジアでは香水を買わなくともこのきらきら美しいガラスの香水瓶単体で購入することが出来ます。
最近は東南アジアイスラム圏でもお土産として販売されているようですが、こちらが元祖でございます。
おそらく値段も他国よりもやすい!
一番小さい10cmほどのガラス瓶ですと5ディナール(300円)から!大きいものや凝ったデザインのものでも30ディナール(2000円)ほどで素敵なものが買えますよ~!
チュニジアの香水商、おじさんが多いです。美しい香水瓶に乙女心くすぐられた大和撫子にはもしかしたら吹っかけてくるかもしれません。まーふっかけてきても安いのですが、何せ手作り。たーくさん種類がありますので自分の好みのものをみつけてかわいい楽屋を作りましょう!