チュニス発着、専用車で首都チュニスからチュニジア南部サハラ砂漠までチュニジアをずばっと縦断する4日間の旅!
チュニジア中部のマグレブでも有数な歴史のあるイスラム文化を色強く残す世界遺産都市ケロアンと地中海リゾート地として一面をも持つスースに加え、南部の広大な大自然、大砂漠、チュニジア南部の特徴ある絶景ポイントを周遊。チュニジアの原住民ベルベル人の文化が根付くマトマタに、この地域特有のタタウィン周辺に振色がる特徴的な倉庫群クサール。そしてチュニジア南部といったら外せないサハラ砂漠のオアシスのテント型ホテルで快適な砂漠の夜を体験。様々な文化が織りなす中南部を中心にチュニジア縦断、専用車でぐるりと巡るチュニジア旅行にご案内いたします。
** 2日目は観光列車レザールージュ乗車プランもありましたが、長期レザールージュ休止中のために現在ではレザールージュコースは取り扱っていません**
行程表
Date | Departure | Destination | Arrival |
---|
Day1 | 07:00 チュニス発 | 09:00 - 10:30 世界遺産ケロアン →グランド・モスク →アグラブ朝時代の貯水池 →シディ・サハブ霊廟 13:30 - 14:30 ガフサにて昼食休憩 16:00 - 17:30 タメルザ周辺の山岳オアシス →ミデスのバルコニーオアシス →タメルザのグランド・カスカド →シェビカ | 18:30 トズール泊
|
Day2 | 07:00 トズール発 | 08:00 - 09:00 オング・エル・ジュメル →モス・エスパ →ラクダ岩 10:00 - 10:30 トズール →ウルド・エル・ハデフ地区 ショット・エル・ジェリド(ショートストップ) 12:30 - 13:30 ドゥーズにて昼食休憩 13:30 - 14:00 ドゥーズのスーク 16:00 - 18:00 クサール・ギレン | 18:00 クサール・ギレン泊 |
Day3 | 08:00 クサール・ギレン発 | 10:00 - 10:30 クサール・ハダダ 11:15 - 12:15 シェニニ 12:15 - 13:15 シェニニにれ昼食休憩 14:30 - 15:00 メドニンのクサール「ゴルファ」 16:30 - 18:00 マトマタ →ベルベル人の穴居式住居 →シディ・ドリス | 18:00 マトマタ泊 |
Day4 | 08:00 マトマタ発 | 11:00 - 12:30 エル・ジェム →エル・ジェムの円形闘技場 12:30 - 13:30 エル・ジェムにて昼食休憩 14:30 - 16:00 スース →スースの旧市街メディナ →スースのリバト →お土産物ショッピングセンター | 18:00 チュニス着 |
※行程表に記載されている時間は、あくまでも目安です。また現地事情により観光地の順序が入れ替わることがあります
行程表詳細
Day1 チュニス発 - トズール泊 昼食〇夕食〇
●チュニスを出発、ケロアンへ
(チュニス市内、ガマルタ、ラ・マルサ、シディ・ブ・サイド、カルタゴのホテルからの出発が可能です)
[世界遺産都市 ケロアン 1時間30分]
北アフリカで初めて作られたイスラム都市であり、イスラムの聖地、世界遺産であるケロアンを観光します。
●ケロアンのグランド・モスク(シディ・ウクバ・モスク)
7世紀頃、アラブ遠征時、イスラム化の拠点として作られた、北アフリカマグレブ最古のモスクであるケロアンのグランドモスクを訪問
●シディ・サハブ霊廟
預言者モハンマドの同志、専属理髪師アブ・ザマが眠る、北アフリカ地区で最も美しいと言われるシディ・サハブ霊廟を見学
●アグラブ朝時代の貯水池
イスラム中世時代に最高技術をもって作られ、水不足を解消、ケロアンの街を支え発展させたアグラブ朝時代の貯水池を訪問
●ケロアンの旧市街メディナ
北アフリカ地区に初めて作られたモスクを中心に発展した、古都ケロアンの旧市街メディナを散策。
聖なる井戸ラクダが水を組み上げるビル・バルータやスリーポートモスク(3つの扉のモスク)等を見て回ろう!
●ケロアンを出発、ガフサへ
●ガフサのローカルレストランにて昼食休憩
●ガフサを出発、タメルザ周辺の山岳オアシスへ
[タメルザ周辺の山岳オアシス 1時間30分]
山岳地域に広がるキャニオンとオアシスの大自然、タメルザ周辺の山岳オアシスを訪問します。
●ミデスのバルコニーオアシス
切り立った渓谷にへばりつくようにあるミデスのバルコニーオアシスを見学。イングリッシュペイシェント等、数々の映画にも登場したことがあるそうです。
●タメルザのグランド・カスカド(大滝)
アルジェリアから流れ来る川が織りなす渓谷にできる滝、タメルザのグランド・カスカドを訪問。このあたりでは珍しい豊富な水と見事な滝の大自然、大渓谷をお楽しみください。
●山岳オアシス シェビカ
大自然、絶景の一大パノラマが広がる山岳オアシスシェビカのハイキングコースへ。絶景のビューポイントを抜けた後は年中豊富な水が湧き出る小川に、見事なヤシの木がの道の散策をお頼みください。
●シェビカを出発、トズールへ
●トズールのホテルまで送迎
Day2 トズール発 - クサール・ギレン泊 朝食〇昼食〇夕食〇
●トズールを出発、オング・エル・ジュメルへ
[オング・エル・ジュメル 1時間]
トズールの近郊の砂漠地帯にある、車輛だから行くことができる必見ポイントオング・エル・ジュメルを訪問します。
●スターウォーズのロケセットが残る モス・エスパ
スターウォーズ、砂漠の星タトウィン星の街の撮影の為に作られたロケセットが残るモス・エスパを見学。
●ラクダ岩
忘れられない絶景ポイントの一つ、ラクダの頭のような奇妙な形をしたラクダ岩を訪問。岩山の上からの辺り一面の絶景パノラマをお楽しみください。
●オング・エル・ジュメルを出発、ドゥーズへ
[トズール 2時間]
チュニジア南西部最大の都市、オアシスの街として栄えているトズールを訪問します。
●トズールの旧市街、ウルド・エル・ハデフ地区
この地方特有、日干し煉瓦の幾何学模様で飾られたトズールの旧市街であるウルド・エル・ハデフ地区を散策。
●トズールのオアシス
壮大な大自然トズールの最高級のナツメヤシを作る、オアシス内をカレーシュ(馬車)で散策します。
●北アフリカ最大の面積を誇る塩湖ショット・エル・ジェリドのど真ん中で小休憩
●ドゥーズに到着後、ドゥーズのローカルレストランにて昼食
●ドゥーズのローカルレストランにて昼食休憩
[ドゥーズ 30分]
砂漠の玄関口、砂漠の民ベドウィンの中継地として栄えたドゥーズを訪問します。
ドゥーズの街の中心、この地方の伝統工芸品などの様々な物が集まるドゥーズのスーク(市場)を散策。
●ドゥーズを出発、クサール・ギレンへ
[クサール・ギレン 2時間]
サハラ砂漠の中、地中から湧き出た温泉を利用しできたオアシスクサール・ギレンを訪問します。
サハラ砂漠のオアシスのキャンプ地、温泉によって育まれるオアシスの大自然を探検。日常とはかけ離れた砂漠とオアシスの世界へ。
オプションでサハラアクティビティ。
サハラ砂漠の中をラクダに揺られ巡るキャメルライディング、砂漠の中を四輪バギー「クアッド」で疾走!
●クサール・ギレンのホテルまで送迎
●宿泊はテント型ホテル「パンジー・クサール・ギレン」にて。
Day3 クサール・ギレン発 - マトマタ泊 朝食〇昼食〇夕食〇
●クサール・ギレンを出発、クサール・ハダダへ
[クサール・ハダダ 30分]
綺麗に改修され、土色と白色に飾られた化粧クサールと、昔ながらのクサールを楽しめるクサール・ハダダを訪問します。
クサールとは、この地方に昔から残る小部屋の倉庫が積み重なったような特徴的な倉庫群の事。
クサール・ハダダはスターウォーズのロケ地として使われたことでも有名です。
●クサール・ハダダを出発、シェニニへ
[シェニニ 1時間]
山肌に作られた旧式のクサール群、広大なパノラマの絶景が広がるベルベル人の村シェニニを散策します。
11世紀頃のアラブ軍の侵攻の際、平地を追われたベルベル人が山肌に築いた住居兼倉庫が今のシェニニとなりました。
山肌に作られた土色のクサールと白いモスク、広がる荒野と透き通る青空。絶景の散歩コースをお楽しみください。
●シェニニのローカルレストランにて昼食
●シェニニを出発、メドニンへ
[メドニン 30分]
メドニンの街中に残る見事なクサール群メドニンのクサール「ゴルファ」を見学します。
クサールとは、この地方に昔から残る小部屋の倉庫が積み重なったような倉庫群の事。取り囲むように作ることにより、倉庫兼、砦としても使われていました。
このメドニンのクサールはスターウォーズのロケ地として使われたことでも有名です。
[マトマタ 1時間30分]
小高い山の連なる荒野特有の雰囲気のあるベルベルの村マトマタを観光します。
●ベルベル人の穴居式住居
12世紀頃、アラブ民族に追われたベルベル人が隠れ住むために作った、ベルベル人の穴居式住居を見学。当時から続くベルベル人の生活をご体験ください。
●シディ・ドリス (スターウォーズ)
スターウォーズファン必見、穴居式住居を改築して作られたラーズ家の内観ロケセットが残るシディ・ドリスを訪問。
●マトマタのホテルまで送迎
Day4 マトマタ発 - チュニス着 朝食〇昼食〇
●マトマタを出発、エル・ジェムへ
[世界遺産 エル・ジェム 1時間30分]
本家ローマにある円形闘技場コロッセオよりも保存状態が良いとも言われるチュニジアの世界遺産エルジェムの円形闘技場を見学。
剣闘士や猛獣の控室となった地下部分や、キャン客席基礎部分の上層部に立ち入ることができるのはこのエル・ジェムの円形闘技場だけ。
闘技場上層からの風景は感嘆が漏れるほど。チュニジアに来たならば見逃せないポイントの一つだ。
●エル・ジェムのローカルレストランにて昼食
●エル・ジェムを出発、スースへ
[世界遺産 スース 1時間30分]
チュニジアのサヘル地方の真珠とも呼ばれ、地中海リゾート地としてその名が知られるスースを訪問します。
→港町独特のアラブの雰囲気がある世界遺産スースの旧市街メディナを散策。
→この旧市街メディナでも最古の建築物であり、アラブ侵攻前線基地として利用されたリバトを訪問。塔の上から見下ろすスースの街の絶景をお楽しみください!
→チュニジア各地の伝や土産物まった、お土産物ショッピングセンターにも立ち寄ります。
●スースを出発、チュニスへ
●チュニスに到着後、チュニスのホテルまで送迎、
ホテルリスト
Day1 | エコノミー | トズール | レジデンス・ロエッド ハフシ・トズール |
| スタンダード | トズール | クサール・ルージュ エルムラディ・トズール ラス・エル・アイン |
| デラックス | トズール | ダール・トズール(ネジュマ) ダール・サイダ・ベヤ パルム・ビーチ・パラス・トズール |
| デラックス | ネフタ | ダール・ハイ |
| プレミアム | トズール | アナンタラ・トズール |
Day2 | エコノミー | クサール・ギレン | ディアール・ギレン |
| スタンダード | クサール・ギレン | パンジー・クサール・ギレン |
Day3 | エコノミー スタンダード | マトマタ | ディアール・マトマタ オ・トレ・デュニオン |
| デラックス | マトマタ | オーベルジュ・タメズレット |
※掲載ホテルが利用不可の場合は同等レベルのホテルに変更となる場合がございます。
旅行条件
・チュニス出発 - チュニス着 -3泊4日-
・最少催行人数 1人
・専用ガイド、専用車がご案内
・朝食3回、昼食4回、夕食3回、宿泊3回
お客様だけのためにご用意するプライベートツアー
現地にて日本人スタッフが日本語で旅行サポートします。
旅行代金
参考価格、スタンダードホテル利用プラン --正式価格はお問合せください。
参加人数 | 英語ガイド利用 | 日本語ガイド利用 |
---|
1名様でのご参加 | 1名様当り 2300 Euro | 1名様当り 2500 Euro |
2名様でのご参加 | 1名様当り 1250 Euro | 1名様当り 1355 Euro |
3名様でのご参加 | 1名様当り 920 Euro | 1名様当り 985 Euro |
4名様以上でのご参加をご希望される場合は、お問合せください。
グループ催行プランも承っております。
★料金に含まれるもの★ ・日程中の専用車、ドライバー代 ・日程中のガイド代 ・日程中の遺跡、博物館等の入場料 ・日程中の宿泊代 - 3泊 ・日程中の食事代 - 朝食3回、昼食4回、夕食3回 | ★料金に含まれないもの★ ・日程中の食事時のお飲み物代 ・日程中の水、お土産などの個人的費用 ・日程中のオプションアクティビティ費用 ・日程中のガイド、ドライバーへのチップ代 |
★その他★ ・サハラアクティビティ料金相場は キャメルライディング 50TND / h バギー 100 TND/h です。 ・ガイド、ドライバーのチップは1日10~20TNDを目安にお願いいたします ・日本語ガイドは限りがあるため、手配が出来ない事がございます。 ・掲載ホテル、レストランがご利用できない場合は、同クラスのホテル、レストランのお手配となります。 |
その他、注意点
・当ツアーは専用車、専用ガイドを利用する、プライベート旅行プランです。
・ツアー申込み後に、ご希望により車輛とガイドをシェアするツアー相乗りメンバーを募集が可能、
・あいのりメンバーが集まれば、旅行代金を割引きいたします。
・当ツアーをご希望に沿った、アレンジツアーに変更可能、お気軽にご相談ください。
お問い合せ、お申し込みはこちらから